プログレッソ日向FC掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
サッカー
]
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
全262件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
トレーニングマッチ in 綾
投稿者:
管理人
投稿日:2011年11月 7日(月)21時24分34秒
返信・引用
編集済
昨日は綾のサイクリングターミナルで太陽宮崎と練習試合でした。前日の雨でグランド状態が悪い中のゲームでドリブル、パスともに苦労していましたが、そんな中でも成長を感じるプレーもたくさんありました。ただGKで主将のSが手の指を骨折、県リーグ参入戦に出場できなくなりました。今こそチーム一丸となり目標達成に向けてがんばろう!
試合結果
A戦
2-4 ●
1-1 △
B戦
0-3 ●
1-3 ● 自分もB戦に出場し泥んこでプレーしました。太陽の選手は上手かった~だいぶ走らされました。
トレーニングマッチ
投稿者:
管理人
投稿日:2011年11月 4日(金)18時43分2秒
返信・引用
昨日は田野町運動公園で練習試合でした。高鍋から高速に乗り約1時間半、思ったよりかなり早い到着でした。吾田中、田野中、日向学院中の3チームと試合を行いましたがイメージを持ったプレーが少しずつ増えてきているように感じました。お世話になった田野中の皆さんありがとうございました。
試合結果
対 吾田中 3-1 ○
対 田野中 3-2 ○
対 日向学院(25分)1-0 ○
対 田野中(B戦) 4-0 ○ でした。
第1回フォルトゥナカップ
投稿者:
管理人
投稿日:2011年10月30日(日)17時56分1秒
返信・引用
編集済
29、30日の2日間で延岡市で開催されたフォルトゥナカップに参加させていただきました。
初日が予選リーグ3試合、2日目順位トーナメント2試合の計5試合と29日は宿泊、バーベキューと楽しくすばらしい経験ができました。大会を通してお世話になったフォルトゥナのみなさま、宿泊でお世話になった保護者のみなさんありがとうございました。
試合結果は初日予選リーグ
対 西階中 1-1
対 エスペランサ熊本 1-0
対 ヴィラル木花 0-11
2日目順位トーナメント
対 NEO 0-9
3位決定戦
対 ヴィラル木花 1-9
大宮アルディージャ杯
投稿者:
管理人
投稿日:2011年10月17日(月)20時15分13秒
返信・引用
15,16日は西都市で開催されたアルディージャ杯に参加させていただきました。新チームとしてはじめての大会で1位リーグに進出、1位リーグでは1勝1敗とまずまずの結果でした。この大会でのゲーム内容をしっかりと分析して11月13日と23日に行われる県リーグ参入決定戦に少しでもレベルアップして挑みたいと思います。
クラブユースU13
投稿者:
管理人
投稿日:2011年10月12日(水)17時03分54秒
返信・引用
8,9日はクラブ創設3年目で初めてクラブU13の大会に参加、リーグ戦4試合と運営(記録、ボールボーイ)を経験しました。試合結果は残念でしたが、アップから試合、運営まで初めてにしては上手くできたのではないかと思います。この経験を今後にいかしていきます。また2日間たくさんの応援ありがとうました。ある審判員の方からプログレッソの応援は”とても紳士的”でしたと褒めていただきました。うれしかったです。
九州クラブユース
投稿者:
henry
投稿日:2011年10月11日(火)17時04分1秒
返信・引用
U-13大会お疲れ様でした!!
結果は残念でしたが、非常に充実した大会だったと感じました。
特に「個」に関しては要所要所で持ち物を出せてたし、全員が前向きにプレー出来てた!!
僅か半年足らずでここまで成長できたかと感心させられました。
一番の驚きは全試合で得点が取れたこと!!
選手たちの頑張りに拍手です。
また今日からU-14の選手たちとレベルアップして行きましょう!!
本日のTR
投稿者:
管理人
投稿日:2011年 9月22日(木)22時12分54秒
返信・引用
今日の練習に一期生のS君が参加してくれました。上手くなりたいという向上心をすごく感じました。一期生のみんなどんどん練習に参加してください。待っています。
サンドームでのTR
投稿者:
管理人
投稿日:2011年 9月20日(火)14時32分45秒
返信・引用
台風15号の影響で雨ばかりの日が続いています。昨日はJrスクールとユースはサンドームでのトレーニングでした。Jrスクールでは4年生だけの参加でしたが毎回行っている約40メートルの移動リフティングを各個人が少しずつ前に進めるようになっていて40メートル達成できた選手も日に日に増えています。ちょっとずつでも上達してくれるとうれしいです。
ユースはF,Dコーチのもと基礎TRを中心に鍛えられていました。もうちょっと声がほしかったかな? 次からまたがんばろう!
おはようございます
投稿者:
中学生
投稿日:2011年 9月 7日(水)07時11分5秒
返信・引用
ゆうべはウズベキスタン戦を観ていて眠いです。
ぼくらも小学生の頃の監督に「お~!」と言われるくらいになりたいです!
学校行ってきまーす。
jyunia スクール
投稿者:
管理人
投稿日:2011年 9月 6日(火)22時23分20秒
返信・引用
昨日のジュニアスクールは19人の参加でその中に久しぶりの参加者が数名、中には1年ぶりの選手もいました。とてもうれしく、またその成長にびっくりでした。身体もでかくなり、スピードとたくましさ、たった1年でこんなに変わるとは子供の成長ははやいですね!
来週もたくさんの子供たちが参加してくれるといいな~
来週は久々の東郷グランドです。サンドームもいいけど東郷Gも楽しいですよ!
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
以上は、新着順81番目から90番目までの記事です。
/27
新着順
投稿順